アフィリエイト成功への指針(4):コンテンツSEO記事とアフィリエイト記事は違う

アフィリエイト成功への指針(4)

こんにちは、
ネットコンサルのクエストキングです。

今回は、SEO記事とアフィリ記事の違いについて お伝えしていこうと思います。

教材等の購入者サポートをしていて こんな質問が届いています。

「コンテンツSEOにマッチする記事を書けば アフィリ記事としても良いのでしょうか?」

コンテンツSEOが求める記事とは? 誘導するために必要な記事とは?

コンテンツSEO記事が信用を生み、 成約と繋がるケースもありますが 無形の商品や高価な商品になります。

SEOが求める記事とは?

コンテンツSEOで求められる記事は、 検索者にとって満足度の高い記事となります。

簡単にいうと『情報が網羅されている』こと。

さらに、出典根拠が明らかであるとか 信用に関わる記述があるということ。

その為、誘導するのに信用度が高く 信頼できることが必要な商品の場合は SEO記事の方が誘導しやすいと言えます。

しかし一般的な商品の場合は、 検索者の満足度の高い記事を読むと、 そこで行動が止まってしまいます。

十分な情報が無い場合は、 情報を求めて行動を起こすのです。

その行動とは、誘導先であるか、 検索エンジンに戻るかとなるわけです。

また、コンテンツSEO記事の場合は 情報を網羅するなどの理由から、 文字数が多くなってしまいます。

その為、記事の離脱率が下がり、 飛ばし読みされることも多くなります。

誘導するための記事とは?

紹介する商品に興味を持って貰い、 誘導先に進んで貰うのが目的ですね。

もっと言えば、「欲しい」という気持ちを 読者に持たせるのが望ましいわけです。

つまり、情報が網羅されているかどうかは 誘導する記事とは無関係な話なのですよ。

むしろ、文字数が多く長ったらしい記事を 多くの訪問者は求めていないのです。

例えば、スマホで調べる人が増えていますが、 開いたページに情報が表示されているのがベスト。

何度もタップやスクロールしないと 情報に辿り着けないコンテンツSEO記事では そこに情報が無いのと同じ扱いになります。

誘導を目的としているなら短めの記事にして 足りない情報は別の記事にするのが正解です。

何が良くて何が悪いのか、 なぜ良いのか、なぜ悪いのか。

1つか2つのことにスポットを当てて、 簡潔にイメージしやすいように書きます。

補足する情報があればリンクすれば良いのです。

アクセスを集める記事とは?

さて、記事の種類にはもう一つあり、 アクセスを集める目的の記事になります。

SEO目的でも無く、誘導目的でも無い アクセスを集めるための記事ですね。

他と何が違うのかというと、 旬な話題、トレンド記事などです。

例えば以前、NEVERが流行る前に プロ野球ニュースのまとめブログを ツールで自動投稿させていたことがあります。

このブログがわりとヒットしていて 自動投稿記事にも拘わらず、毎日のように コメントが途切れたことがありませんでした。

ヒットした理由として、「今日」の話と 数日前や1ヶ月前のニュースが読めたこと。

今だと、YouTubeなどで間に合うことが多いですが それでも検索性はブログの方が早いですからね。

そして、選手名などがブログに蓄積されると さまざまなキーワードでヒットするようになり アクセスが集まったというわけです。

こうしたニュース系記事には、 キーワードがイッパイあるので 是非、上手に活用してくださいね。

具体的な戦略・戦術

アフィリエイトで稼ぐには、全体を俯瞰した戦略と さまざまな戦術となるテクニックが必要となります。

これらを網羅した王道的な教材が 「アンリミテッド・アフィリエイト」ですが、 なんせボリュームが凄いのでキツいんですね。

恐らく読み進めている途中で、 満足感を覚えてしまうほどなので ちょっとやそっとじゃ実践に生かせません。

SEO記事と同じく、読むだけで満足して 行動を起こさない典型的な例ですねぇ

つまり満足度は高いけど、 稼げるようにはならない教材です。 (ちゃんとやれば稼げますけどね)

なので私は楽しみながら継続できる こちらの教材をオススメしています。

この教材でも、SEO記事とアフィリ記事、 そしてアクセスを集める記事の説明があり、 非常に再現性の高い教材となっています。

私からの購入者には添削サポートしますので、 購入後に一度、こちらのフォームから連絡してください。

『特典申請フォーム』


それでは次回もお楽しみに♪